ペット火葬、葬儀のペットPaPaロゴ
ペット火葬、葬儀のペットPaPa フリーダイヤル 0120-272-488
手作りペットセレモニー セレモニー(火葬・葬儀)の流れ ペット火葬、ペット葬儀のペットpapa 料金 ペット火葬、ペット葬儀のペットpapa お問合せ ペット火葬、ペット葬儀のについての皆様からのご質問 天国のお星様に願いを ペットPaPaスタイル ペット火葬、ペット葬儀のペットpapa会社概要 ペット火葬・葬儀のお役立ち情報 ペット火葬・葬儀のお役立ちリンク
トップページに戻る サイトマップ ペット火葬、ペット葬儀のペットPaPa

ペット火葬・葬儀の悪徳業者の報道について・・・

ペット葬儀業者(この業者は火葬炉を持っていません)が、大切なご家族であるペットちゃんの死体を不法投棄するという、大変残念な事件が発生し、本日、その犯人が逮捕されました。

この事件で被害に遭われたペットちゃんの天国でのご冥福を、心よりお祈りいたします。

このようなペット葬儀業者の悪徳行為は絶対に許せません。再発しないよう、ペットPaPaでは同業者有志(日本ペット訪問火葬協会の会員)とともに、そのような業者を駆逐してゆきます。

この事件は、飼い主様が、生前にペットの「死」を考えることを不謹慎と思うのではなく、 「最後だからできるコト」を、ゆっくり時間をかけて考えておくことが大切なんだ・・・ということを改めて教えてくれているような気がしました。 (2010年 4月7日付)

2007年11月、毎日新聞でペット火葬・葬儀の悪徳業者についての報道がありました。この報道を機に、たくさんのポータルサイトのニュース記事に、この事件が掲載されました。

当時、健全な事業者が風評被害に遭い、多大な迷惑を受けました。そこで有志が集まり「日本ペット訪問火葬協会」という団体を設立し、様々なメディアで報道されました。(ペットPaPaは当会の正会員です)

まず、言えることは、当会員は悪徳業者ではありません。なぜなら、当会の細かな規定をクリアした事業者だからです。(2008年 4月25日付)

ペット火葬・葬儀の悪徳業者のトラブル被害に遭わない方法

ペットPaPaが推奨するペット火葬・葬儀の悪徳業者のトラブル被害に遭わない方法 ...
それは「口コミ」です。
利用者のブログやホームページを見てみましょう! 
検索サイトで、その事業者名をチェックしてみる のです。たとえば、「ペットPaPa」「ペットパパ」などのように...。

今、ブログやホームページをお持ちの飼い主様は大変多くいらっしゃいます。その事業者の利用者が多ければ必然的に掲載数も増えて行きます。私たち事業者は、その記事の内容が良くも悪くも、それを止めることはできないのです...。
では、検索結果が少ない事業者はどうでしょう? 何か問題があるのか...、
お客様にとって感動のないサービスだったのか...。

人は、良いサービスを受けると、他の人にも教えたくなりますネ!
お金をかければ、それなりのサイトを開設することができますが、利用者の「生の声」を買うことはできません!そのブログやホームページの信憑性は、コンテンツを細かく見れば判別できると思います。

 ペットPaPaブログでもコメントしています。
・ 2010年4月
・ 2007年11月

ペットPaPaの類似業者にご注意ください!

ペットPaPaでは、スタッフが心を込めて手作りした《可愛いセレモニーグッズ》で温もりのあるペット セレモニーを行うペット火葬・葬儀のリーディングカンパニーです。 弊社のホームページや、手作りグッズを真似た事業者があり、お間違えの無いよう、ご予約にはご注意くだ さい!




ペット火葬・ペット葬儀のペットPaPa
ペット火葬・ペット葬儀のペットPaPa copyright(c)2007 petpapa.jp Allright Reserved. ペット火葬・ペット葬祭のペットパパトップページに戻る このページのトップに戻る