ペット葬儀業者(この業者は火葬炉を持っていません)が、大切なご家族であるペットちゃんの死体を不法投棄するという、大変残念な事件が発生し、本日、その犯人が逮捕されました。
この事件で被害に遭われたペットちゃんの天国でのご冥福を、心よりお祈りいたします。
このようなペット葬儀業者の悪徳行為は絶対に許せません。再発しないよう、ペットPaPaでは同業者有志(日本ペット訪問火葬協会の会員)とともに、そのような業者を駆逐してゆきます。
この事件は、飼い主様が、生前にペットの「死」を考えることを不謹慎と思うのではなく、 「最後だからできるコト」を、ゆっくり時間をかけて考えておくことが大切なんだ・・・ということを改めて教えてくれているような気がしました。 (2010年 4月7日付)
2007年11月、毎日新聞でペット火葬・葬儀の悪徳業者についての報道がありました。この報道を機に、たくさんのポータルサイトのニュース記事に、この事件が掲載されました。
当時、健全な事業者が風評被害に遭い、多大な迷惑を受けました。そこで有志が集まり「日本ペット訪問火葬協会」という団体を設立し、様々なメディアで報道されました。(ペットPaPaは当会の正会員です)
まず、言えることは、当会員は悪徳業者ではありません。なぜなら、当会の細かな規定をクリアした事業者だからです。(2008年 4月25日付)
ペットPaPaが推奨するペット火葬・葬儀の悪徳業者のトラブル被害に遭わない方法 ... それは「口コミ」です。 利用者のブログやホームページを見てみましょう! 検索サイトで、その事業者名をチェックしてみる のです。たとえば、「ペットPaPa」「ペットパパ」などのように...。
今、ブログやホームページをお持ちの飼い主様は大変多くいらっしゃいます。その事業者の利用者が多ければ必然的に掲載数も増えて行きます。私たち事業者は、その記事の内容が良くも悪くも、それを止めることはできないのです...。 では、検索結果が少ない事業者はどうでしょう? 何か問題があるのか...、 お客様にとって感動のないサービスだったのか...。
人は、良いサービスを受けると、他の人にも教えたくなりますネ! お金をかければ、それなりのサイトを開設することができますが、利用者の「生の声」を買うことはできません!そのブログやホームページの信憑性は、コンテンツを細かく見れば判別できると思います。
◆ ペットPaPaブログでもコメントしています。 ・ 2010年4月 ・ 2007年11月
ペットPaPaでは、スタッフが心を込めて手作りした《可愛いセレモニーグッズ》で温もりのあるペット セレモニーを行うペット火葬・葬儀のリーディングカンパニーです。 弊社のホームページや、手作りグッズを真似た事業者があり、お間違えの無いよう、ご予約にはご注意くだ さい!